監理団体の業務の運営に係る規程の掲示に関するもの
技能実習法第25条第1項第2号、技能実習法第39条第3項、技能実習法施行規則第52条第1項第15号
監理団体は、監理団体の業務の運営に係る規程を作成し、監理団体の事業所内の一般の閲覧に便利な場所に、監理団体の業務の運営に係る規程を掲示することが必要です。
また、監理団体は、この監理団体の業務の運営に係る規程に従って監理事業を行わなければなりません。
※監理団体の業務の運営には、監理費の徴収を含みます。
※監理団体の業務の運営に係る規程には、技能実習関係法令に反する事項が含まれていないことはもとより、監理団体が労働条件等の明示、団体監理型実習実施者等および団体監理型技能実習生等の個人情報の取扱い等に関して適切に対処するための指針(平成29年法務省・厚生労働省告示第2号。)に規定された事項が遵守されることが分かる内容であることが必要です。
監理団体の業務の運営に関する規程例(運用要領抜粋)








確認対象の書類
- 申請者の誓約書(参考様式第 2-2 号)
- 監理団体の業務の運営に関する規程の写し
まとめ
今日のブログは以上です。
監理団体の設立や監理団体の許可申請に関する御相談は行政書士萩原聖事務所までお願いします。
代表者氏名 | 出入国在留管理庁申請取次行政書士 萩原 聖 (ハギハラ サトシ) |
事務所住所 | 大阪府大阪市中央区本町橋2番23号 第7松屋ビル 1321 |
事務所URL | 行政書士萩原聖事務所のホームページ www.gyouseisyoshi-office-hagihara.com 頑張る人をサポートする大阪の行政書士、聖のブログ www.hagiharasatoshi.com |
営業時間 | 8:00~20:00 |
コメント | 監理責任者等講習を受講済みです。 |
提携事務所 | 行政書士アライブ総合事務所 大阪府大阪市中央区本町橋2番23号 第7松屋ビル 1321 行政書士出口和也事務所 大阪府和泉市黒鳥町三丁目5番26号 坂田行政書士事務所 大阪府池田市室町8番10号 宮川社労士行政書士事務所 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 リーガル立売堀ビル8F 14号室 |